しかし切り替えに時間かかるなぁ。構成が複雑な上にHDDが9台もあってケースへの搭載が面倒だし、まだOS入れてもアプリ入れないと使えないじゃんね…。


AHCIで再インストール後、MatrixRAIDでRAID10を構成します。AHCIならeSATAのホットプラグがサポートされることが一番のメリットですが、これはUSBやIEEE1394ドライブと同じ使い勝手になるということ以外に説明使用がないのでMatrixRAIDをネタにします。これはホットプラグ可用性をうまく利用しています。
これはintelのサイトからMatrixStorageマネージャをダウンロードしてくればOK.ソフトウェアRAIDですがHDDの追加削除が自由自在(ただし冗長性が確保されている場合のみ)。一昔前はdellのPERC3 U160 SCSI RAIDを使っていましたが、あれよりもWindows GUIがだいぶ洗練されています。
degradeしてもHDDを交換すればWindows起動後に自動rebuildされ、かつその間データにはアクセスできるという優れもの。個人向けにはこの程度の機能があれば十二分でしょう。
IMSC.jpg


●AthenaVI
X2-4400+/2.2GHz,HT1000MHz,DDR1-400/3GB,Raptor150GB,GF78800GT
 ↓
●Athena7
C2D-E6850/3.6GHz,FSB1600MHz,DDR2-800/2GB,Raptor150GB,HD2600XT

使用感

・C2Dのほうが単純に速い。
・C2Dのほうが何もかも一瞬。L2が独立1MB×2だったけど、C2D-E6850はL2が共有4MBになってるせいかと思う。この観点では、この冬発売のPenryn(L2=6MB)にすれば夢のような世界かも(つーか、Itaniumと同じキャッシュ量って…)

・C2Dは複数アプリがガンガン回ってるときに限っては、さほど速く感じない。キャッシュミスしたときのペナルティが大きすぎるせいかと思う。なんせ、そんな状態のアプリを切り替えるときは、X2のほうが早かった気がするレベル。

・メモリはやっぱり2GBだと足りない。Vistaのせいだが。3GB欲しいところ。32bitさんはあきらめるしかないが。
・ICH9RのマトリクスRAIDはまだよくわからん。一応AHCIになってるのでNCQとか動いてるはず。したがってHDDアクセス速度は1.5倍くらいにはなってる(らしい)。ただしブートドライブのRaptorは非対応で、MaxlineのRAID10での話。しかしdegradeからの復旧処理などは結構良い感じ。

・HD2600XTは予想以上にいいものだ。静かで発色が良くて2年前のハイエンドと同等クラスの3D性能。冬のFPS祭り以外では、こちらを常用するほうが良い結果が出るかも。

Vistaのインストールについて気づいたこと

・どう見ても今年発売された板を使うべきであるということ。intel3系またはAMD690G系の二択。
・逆にXPは鬼門。これらの板にXPをインストールすると間違いなく苦労すると思う。いろいろデバイスドライバがないので、ドライバを入れる順番を間違えると二度と起動できなくなるかも。これらの板でXPを使うときは充分な情報収集をお勧めします。
・ICH9RのAHCI(eSATAでホットプラグ可能)を使うときは、インストール時からAHCIを有効にしておかないと嵌る。
・VistaもXPも起動時にIDEドライバかAHCIドライバかを読み込むが、Windowsインストール後はトリッキーなことをしないとこれが切り替わらないし、切り替えに失敗すると無限BSOD地獄でOSがあがらなくなる。
XPならAHCIを使わないほうが無難(これで一日無駄にしたし…)。

結論

・現時点ではP35+C2DのE6850(あるいはE6750)がベストバランスと思う。ただE6750は倍率の関係でOCするならあまりお勧めしない。
・チップセットは9月のX38を使うという手もあるけど、PCIex2.0のビデオカードが出てくるかどうかはわからんのでこれはお勧め度不明。
・電源は買い換えたほうが無難。C2Qにする場合は買い替え必須。550Wかそれ以上が必要。C2Qには12Vコネクタが2個いる。
PCIex2.0を考慮する場合は650W、PCIex2.0のSLIかCrossfireを使う場合は750W以上。
・引き続きCPU冷却はヒートパイプ型のほうが良い(ケースによるが)。最近はチップセットがめちゃくちゃ熱くなってるのに冷却にCPUファンの風を使うので、できるだけ風量が稼げるやつでないとマザーのほうが死んでしまう。C2Qにする場合でOCを考えてるなら水冷でないと間に合わないかも。
・ケースファンは排気側をつけておいたほうがいいと思う。CPUは熱くないけどチップセットの熱が捨てられない。一つ前の965Xよりは熱くならないようだけど、nForece4よりはかなり熱い。P35は起動後数分で触れないほど熱くなる。


こんな所ですね。意外と時間がかかりました。あとはアプリのインストールか…(涙)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください