とりあえずバナーイメージをつけてみた。CSSの中にimageに関する記述があるのだけど、ここをいじってもうまくいかないし、サイトロゴをイメージ化しないといけない。ラスタライズした文字はこれだけのピクセル数ではエッジがシャープにならないので(解像度が不足)、このくらいで妥協してみた。
でも2カラムは本格的にWeblogをはじめたら足りないね。半固定領域をもう少し大きく取りたいと思うはず。
そういえばいろいろ忘れていたことを思い出したような…(笑)。
バナーの文字数が、文字の大きさを最大にしたときにイメージと合うようにした。文字を最大サイズにしている人は結構いるようだしね。
歳のせいなのかUGA環境のせいなのかはわからないけど(多分後者だろう)、昔サイト運営していたときのように小さなポイントのフォントでデザインする事がなくなった気がする。
しかしこの程度のカスタマイズでも2時間くらいかかってしまったなぁ。これだからWebデザインは嫌になるよ(笑)。
いまのデザインはUGAにはマッチしないけど、XGA/SXGA環境で来る人もいるだろうから周りの空白は何かで埋め尽くしてみようと思う。
なぜキャラクターなんだ?
gunか車かテレビでいい。