Eee Pad Transformer TF 101

スレートAndoroid3.0のEee Pad Transformer TF101の情報がこちらで紹介。ICONIATAB W500と同じLCD、ほぼ同じ外部インターフェースを持っていて、重さは2/3。バッテリーの稼働時間は2.5倍以上。OSが違うだけでこれだけリソースに差が出るわけだから、WindowsPCをモバイル環境として使う流れはなくなっていくだろうと思う。というかこれも欲しい(笑)。GalaxySIIのテザリング機能を手に入れれば、Edge11″でもICONIAでもTF101でも鞄のサイズに合わせて好きなものを持ち出せばよいということで。

Acer ICONIA TAB W500


AcerのICONIA TAB W500を入手しました。読み方は「アイコニア」ですので。「いこにあ」ではありません。まぁItaniumを「いたにうむ」を呼ぶ奴はもういませんので(存在が忘れ去られたともいう)、ICONIAの「I」を「い」と発音する人はあまりいないでしょう。そういえばICONIAってイコンのことですかね。タブレットは十戒な石板だから宗教的な連想で聖人画のイコンが浮かんだのだろうか。どうでもいけど。
一方、どうでもよくない話としてスレートPCの0.97kgは本当に重いです。布団でラッコスタイルは厳しいです。特に手が滑ると片手で支えられないほどのモーメントがかかるので、顔面直撃の憂き目に遭います(打撲で済みましたが)。さらに朝一で届いたのに、Win7SP1とIE9とWUを全部あてていたら6時間以上かかった(あまりに進まないので昼寝してましたが起きたら終わってませんでした:爆)。嘘じゃないぜ。C-50の非力さは伊達じゃない!
Continue reading “Acer ICONIA TAB W500”

どなドナ!

さらばHP B1900。100分しか持たないバッテリー、視野角が極端に狭くしかも液晶の角度調整も困難な糞液晶、グレアフィルムということでモバイル用途には全く使い物にならなかったが、唯一キーボードだけは当時の他社製品に比較してたわむこともなくカチッとして、褒められた出来だった。
登場した時期から考えても結構良い値で引き取られる。
で、DDR2-2GBが余ったので、VAROLE IONに増設して4GBに。ゲームには意味がないがデュアルチャネルになったからUMAの性能は微妙に上がるか。

SandyBridge(5)

ようやくASUSの交換準備できたメールが届く。第一希望は通りにくいと聞いたので、あえて第一希望を平日、第二第三を土日で設定したら、第一希望が通ってしまった(涙)。いい機会だし休暇を取って待ち受けることに。
ってかSandyBridgeあまり関係なくなってきました(笑)

SPEED DAEMON

f1557
intel SSD(G2)2つめ。今度は120GB。シールが「SPEED DAEMON」に代わってました。手配済みのB5ノートPC用です。そろそろintel320という新しいintelコントローラのSSDも出るころですが。

SandyBridge(4)

P67/H67リコールの件。どうでもよいがリセールを考えて交換することに。ASUSから受け付けたよメールが来たのでメモ。