DSC_0052
光ちゃんがほろせ(笑)。

WindowsUpdateでもするかと思ってU2711で24時間稼働のWindowsServer(藍澤光専用機:笑)の画面を表示させてみたら赤い点々が。
DELLさんのサポートに問い合わせて修理できるか聞いてみたところ、保守期間終わってるので残念でしたとのことで。
しばらくだましだまし使っていましたが、そのうちDVIコネクタが死に、HDMIに振り替えて凌ぐも、その後しばらくして電源も入らなくなったのでした。今年の夏は湿度が高かったし、機械にはあまりよくなかった夏。
U2711はWQHDでDVI×2、DP×1、HDMI×1、RGB×1、コンポジット×1、コンポーネント(!)×1という豪華仕様で、こんな豪華マルチメディア仕様のディスプレイは後にも先にもこれだけ。しかも安かった。ただしCCFLが爆熱で顔面がストーブに照らされてるのではないかというほど熱を感じたので、いつか壊れるんじゃないかとは思ってました(笑)。

そそくさとDELLさんのWebサイトからPCリサイクルの申し込みを行い、1週間ほどたって振込用紙が来たので振込(このモデルPCリサイクルマークついてないんだよね)。あと1週間ほどすると送り状が届くはずで、引き取り依頼を行って本当におさらばですが、さっさと元箱に梱包して台所に転がしてあります。

ds0097
一方、DELLさん公式で5年保証満載で注文すると2営業日で出荷され3日目には届いてしまう、そこがPCリサイクル引き取りでは2週間くらいかかる嫌々具合と対照的です。というわけで後継機はDELL UP2716Dになりました。非光沢! ギラツブ無し! 軽い! ベゼルレス! OSD表示してもピッピッうるさい音がしない! U2711より明らかに綺麗! AdobeRGB100%! 言うことなしです。
一応i1 Displayで調整してみましたが明るさ以外は最初からドンピシャでした。
スピーカーはDELL純正ですが、U2711のオプションで買うときにわざわざAX510PA買っといて正解でした。6年の時を経てACアダプタにいま給電!(取り付けは両面テープです、あしからず) これで問題なくDPやHDMI経由で音が出ます。ちなみに今購入できるUSBサウンドバーAC511を買ってしまうと、PCとAC511をUSB接続しない限りスピーカーから音が出ない残念仕様なのでご注意。といっても、このサイズのサウンドバータイプスピーカーって選択肢がほとんどないので、現在のAC511の仕様は残念極まりないですね。USB給電の単なるスピーカーにすればいいのにと思います。

で、1つ問題が。このディスプレイアナログRGBがないので、ESXiの入ってるC2750D4IのアナログRGBがつなげない(笑)。Amazonさんでレビューの多かった「eSynic VGA to HDMI変換器 音声入出力対応 1080P対応」というのでVGA→HDMI変換を試してみましたがBIOS画面すら拝めず。AST2300の出力信号と相性が悪いのかどうかは分かりませんが、この手の際物変換機は多くのレビューが使えなかったらゴミ箱に放り込む使い捨てレビューなので情報が見つからない。なんか考えないと。

Posted in PC

2 thoughts on “さよならDELL U2711、ようこそ○○

  1. もう今更かもしれませんが、C2750D4IにはIPMIがついているようなので、普通にWEBから見たらいいんじゃないでしょうか
    さすがにゲームとかは無理ですが、ESXiのメンテナンスに利用する分にはあまり変わらないと思いますよ
    ネットワークを分けるの面倒とかはあるかもしれませんがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください